
物流パレットとは
工場や倉庫にある荷物や、コンテナやトラックに積まれた荷物を、載せるために用いられる荷役台のことを指す。
英語表記では「Palette」と書く。物流パレットを用いることで、バラで積み込みバラで降ろしていた荷物を、効率的に管理・移動・配置することができるようになる。
物流パレットの基本的な形状は、荷物を載せる面に加えて、その両サイドにフォークリフトのフォークを差し込むための差込口もある。
これによって荷物の移動や上げ下げをフォークリフトにて行うことができる。
物流パレットには様々なカラー、素材、形状のものがある。
異なるカラーの物流パレットを用いることで納品先のメーカーごとに荷物を分別したりできる。
素材は、プラスチック・シート型・金属製などがあり、積み込む荷物の種類によって使い分けることができる。
形状もまた様々なものがあり、その一例は以下の通りである。
・平パレット
・ボックスパレット
・ロールボックスパレット
・シートパレット
・サイロパレット
・タンクパレット
・ポストパレット
これらの他に使い捨てのパレットなどもある。
積み込む荷物の種類や輸送時の条件などによって最適な物流パレットを用いると良い。
また、物流パレットには様々なサイズもあるが、基本的に用いられるのは「1100㎜×1100㎜(JIS規格)」である。
これは日本国内の主な使用サイズであり、その他アメリカ・ヨーロッパ・韓国・中国などそれぞれの国ごとに違いはある。
標準的なサイズの他にも、ビール搬送時に限定した物流パレットのあり、こちらのサイズは「900㎜×1100㎜」である。
~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!