テイオンプレス

LOGISTICS TERMS

物流用語辞典

出荷物流とは

株式会社低温のロゴを商標登録しました

出荷物流とは

出荷物流とは、「商品を原材料から加工する→出荷する→消費者へ届ける」といったサプライチェーンの3つの流れを意味する。

(サプライチェーンとは:商品が原材料から加工され消費者の元へ届けられるまでの流れを1つのものとして捉えるもので「供給連鎖」とも言われる)

出荷物流は「Outbound Logistics(アウトバウンド・ロジスティクス)」と言われることもある。

 

出荷物流は、商品が自社倉庫や工場から消費者の元に届くまでの非常に重要なプロセスであり、ここの流れにミスが発生した場合は以下のような事態が起きてしまう。

・商品が期日通りに消費者の元へ届かない

・過小or過剰に商品を送ってしまう

・違う商品を送ってしまう

 

これらを防ぐためには「出荷検品」を行うことが必須である。


~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

#出荷物流

#冷蔵物流

#冷凍倉庫

#低温

 

クールな荷物を支える熱い現場。
冷凍冷蔵の未来が見える。

TEION PRESS

まずはお気軽にご相談ください!

0120-57-3614 0120-57-3614

0120-57-3614

電話受付 / 9:00-17:00(月~金)