テイオンプレス

LOGISTICS TERMS

物流用語辞典

PPバンドとは

株式会社低温のロゴを商標登録しました

PPバンドとは

PPバンドとは、荷締めに用いるバンドのことで、用いられている材質のポリプロピレンの頭文字を取ってPPバンドと呼ばれている。PPバンドよりも更に強度が高いもので、十梱包用バンドといわれるものもあり、こちらはポリプロピレン製やポリエステル製である。

 

PPバンドの特徴は以下の通りである。

・材質はポリプロピレン

・材質は固く滑り止めのために凸凹の網目模様になっている

・一般的な色は白色や黄色だが青色や緑色などカラフルな色がある

 

また、PPバンドの用途はいくつか挙げられる。

 

■小口数をまとめるため

荷物を発送する際は基本的に箱の数(小口数)によって送料が決まるが、複数の箱をひとつにまとめるためにPPバンドを用いて縛ることがある。

 

■梱包を補強するため

荷物の荷姿によってはガムテープだけで封をしても開いてしまう可能性がある。そういった点を補強するためにもPPバンドでくくり、底抜けを防ぐことにも繋がる。

 

■荷物を運びやすくするため

PPバンドで箱をくくることで取手の代わりにもなり、荷物を運びやすくすることができる。

 

この他にも、最近ではPPバンドを用いたレトロでおしゃれなカゴバッグをハンドメイドする人もいる。こちらは、強度があるため機能性も高く人気がある。

 

PPバンドを締める際は、専用のストッパーか自動梱包機を用いるのが一般的である。


~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

#PPバンド

#冷蔵物流

#冷凍倉庫

#低温

クールな荷物を支える熱い現場。
冷凍冷蔵の未来が見える。

TEION PRESS

まずはお気軽にご相談ください!

0120-57-3614 0120-57-3614

0120-57-3614

電話受付 / 9:00-17:00(月~金)