物流改善事例
株式会社低温の改善事例です。ものに表示を付けています。

職場環境、仕事の効率をより良くする為には職場の改善は必要不可欠です。

簡単な改善でも全員で行えば職場環境は大きく変わります。

効果があれば次にむけての改善意欲も高まるので、低温ではこの取り組みを大切にしています。

【目次】

  1. 職場環境
  2. 低温での取り組み
  3. まとめ

1.職場環境

「このやり方の方が効率がよくなる」 「こうすれば分かりやすい」

仕事をしているとふと考えたり、思いついたりすることがあると思います。
ただ、実行するとなると、思うようにいかなかったり、面倒だったりで結局やらず終いで終わってしまう事もあります。

職場環境、仕事の効率をより良くする為には職場の改善は必要不可欠です

低温では職場の改善にも力をいれており、パートを含む全従業員でアイデアを出し、職場環境、仕事の効率の改善に日々、取り組んでいます。

改善と言っても人によって考え方は様々でいろんな意見があり、まとまらない事もあると思います。

低温では会社の方向性を全従業員が学び、理解できる「経営計画書」というものがあります。
これには会社のルールをこと細かく書かれていて服装から電話対応の仕方、経営方針、長期の事業構想まで書かれています。
月に1回、勉強会があり、社長から書かれている内容の説明をして頂いて全員が会社のルールや方向性について学んでいます。

おかげで改善方法も会社のルールや方向性に基づいた考え方ができるようになり結果、スムーズな改善ができるようになります。
改善内容は別に難しい事でなくてもよく、ちょっとした事でも構いません。

2.低温での取り組み

例えば
掃除用具置き場に「表示を付ける」だけでも効果は大きいです。
掃除用具置き場があっても表示が無ければ乱雑に置かれてしまいます。

掃除用具置き場の中で整頓して掃除用具と場所の表示をすれば自然と皆、定位置に置くようになります。掃除用具を直すときにかかる時間の短縮に繋がります。
また、見た目も良く、来社されたお客様にも良い印象を持って頂けるのでとても良い改善です。

株式会社低温の改善事例です。ものに表示を付けています。

 

簡単な改善でも全員で行えば職場環境は大きく変わります。低温では月1回の勉強会で改善内容を社長へ報告しています。
「改善前・改善後」というものです。

株式会社低温の改善前改善後

 

数字の改善も必要ですが低温ではこういった手間のあまりかからない簡単な改善も、とても大切にしています。
効果があれば次にむけての改善意欲も高まります。これからもお客様から良い評価をして頂けるように頑張っていきたいと思います。

3.まとめ

職場の環境を良くするために、低温ではたくさんの取り組みをしています。

小さな改善じれいでも、効果は確実にあるので、こういった改善を大切にしています。

~冷凍・冷蔵の物流専門会社~ 在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!

この記事を書いた人

低温物流コーディネーター

低温物流コーディネーター

低温物流歴20年。運送部門、倉庫部門、営業部門に従事した低温物流のプロが物流をコーディネート。実際に携わってきた経験を元に、低温物流に特化した問題解決事例をご紹介します。