
オリコン(折りたたみコンテナ)とは
使用時に組立て収納時は折りたたんで使用するタイプのコンテナのことを言う。また、オリコンとは折りたたみコンテナの略称である。
オリコン(折りたたみコンテナ)を使用することで、種類が多い・細かいなどの商品を混載し、オリコンごとに管理することができるため業務の効率化に繋げることが可能となる。
そのような特徴から多品種小ロットの商品を取り扱うような小売物流センターなどで頻繁に使用されている。
オリコン(折りたたみコンテナ)メリットとは
・パレットやドーリーといった搬送機を用いての商品の運搬が可能となり荷役作業が容易となる
・未使用時には折りたたんで収納することができるため省スペースになる
・ダンボールに比べると耐久性に優れているため重ねても箱が潰れる心配がない
・繰り返し使用することができるため荷受け側のダンボール排出負荷や環境負荷を軽減しエコに繋がる
オリコン(折りたたみコンテナ)デメリットとは
・初期投資が必要(少額)
・回収の手間が発生する
・車両への積載率の低下(ダンボールのバラ積みと比較した場合)
このように物流におけるツールは様々あるが、それぞれメリットデメリットが異なるため、用いるシーンや目的ごとに使い分けることが業務の効率化に繋げるポイントだと言えるだろう。
~冷凍・冷蔵の物流専門会社~
在庫管理・梱包・配送まで低温にお任せ!