設備紹介

2825坪の敷地面積の中に、
冷凍庫1835坪・冷蔵庫1440坪を設置。

冷気が外に出ないようにドックシェルターも15基設置して温度管理を徹底しています。
2013年には新たに第二冷凍センターが完成し、ユニット式自動倉庫を完備しました。
これにより冷凍在庫機能も倍になりました。
冷凍食品950バレット、冷蔵食品500パレット収納可能です。

第二冷凍センターの詳細はこちら
第二冷凍センターの詳細はこちら
  • 商品の品質を守る4温度管理

    • 常温
    • 冷蔵
    • 冷凍
    • 超冷凍

    4温度管理が可能です。

    食品の生命線は鮮度に尽きるといっても過言ではないでしょう。
    温度管理の厳密さは、商品はもとより輸送の品質にも関わります。
    株式会社低温では、この大切な鮮度を守るために常温、冷蔵、冷凍の3温度の管理を徹底しております。
    また、より新鮮さを保ちたい生鮮食品用にマイナス50℃を実現する超低温での保存も可能です。

  • ユニット式自動倉庫を完備

    第二冷凍センターでは、ユニット式自動倉庫を完備しました。
    パソコンで指示を出すと自動で商品が出てきます。
    これまでは人間が冷凍庫に入って商品を出してきていましたが、このシステムの導入により、自動で商品が出てきますので間違いがなくなるとともに、スタッフの安全性が高まります。

  • デジタル管理システムを導入

    株式会社低温ではデジタルピッキングや入出荷を倉庫管理するシステム「トーマス」などシステムを導入しています。
    デジタルで管理することにより、実際の在庫と理論在庫の差異がありません。
    在庫の差異が無いことで商品の欠品が防げます。
    よって欠品することがなくなり、在庫があると思っていた商品がなく起こるチャンスロス・販売ロスをなくすことができます。
    売りたい時に商品がある。そのような仕組みを作り上げています。

  • 車両の温度管理&GPS管理

    輸送時も安心の品質管理。

    車両動態管理システムを車輌に設置。
    現在位置、過去の温度帯、配送履歴やエンジン回転数、急ブレーキの回数まですべて把握できます。
    特に温度管理の厳密さは、商品はもとより輸送の品質にも関わります。温度管理をより徹底するため、車両側に、庫内温度と車の稼働状況を検出する各種センサーを装備しており、 これを把握することで、商品と輸送の品質を管理しております。

冷凍・冷蔵専門で創業1992年からの実績と信頼!
株式会社低温にお任せください!

弊社は1992年から創業以来、冷凍・冷蔵食品専門の物流会社です。
2835坪の敷地に冷凍・冷蔵庫を完備し、大きなものから小さなものまで、預かりから仕分け作業まで対応できます。
メーカー様・食品問屋様から直接商品をお預かりし、ご要望に応じてピースピッキング、ラベル貼り、必要に応じた商品管理&レポーティングなどの様々な作業に対応致します。
年間取扱量150万個の実績、長年培ってきた信頼がございます。
配送・在庫管理・物流加工などトータルのご提案をさせていただきます!

  • バリアフリー対応を行い段差のない作業場になっています。倉庫内の照明設備を多く設置し、安全で安心な作業環境を実現しました。

  • 温度管理がされた倉庫で保管します。賞味期限に気をつけて先入れ先出しできるよう保管しています。

  • 食品工場が使う原材料から乳製品やお総菜、また、ケーキなどのスイーツも冷凍・冷蔵が必要な食品であれば何でも取扱可能です。

  • 在庫管理システム、出荷管理システムを導入しており、当日入荷した個数、出荷した個数、残りの在庫数がわかります。

  • 1つ1つ丁寧に検品・お客様のご要望に添った梱包を行います。
    ラッピングも個別に対応できます!

  • 小規模店舗様も大歓迎!自社の冷凍・冷蔵庫に入りきらない材料なども1パレットから預かることが可能です。

特定のプランに当てはめるのではなく、
ご予算・ご要望をしっかりとお伺いした上で
ニーズに合わせた最適な保管・運送方法を
ご提案します。

お気軽にお問い合わせください!

まずはお気軽にご相談ください!